宿泊予約
Dining
Dining

食事

レストランの庭園を眺めながら、料理人が一品一品に思いを込め、
旬の食材を使った季節を味わうことができるお料理を、ご提供いたします。
お食事で奈良を感じながら、楽しいひとときをお過ごしください。

食事1
食事2
食事3
食事4
食事5
食事6
食事7
食事8
食事9

夕食のご案内

大和牛赤ワイン煮込み
彩り三輪素麵と大和ポークの飛鳥鍋仕立て
筍釜飯
大和牛低温ロースト
鱧すき鍋
一品料理

※画像はイメージです

奈良の名産品とブランド食材を贅沢に味わう【デラックスプラン】

三輪そうめんなどの奈良の名産品と、大和野菜や大和牛など奈良のブランド食材を贅沢に味わう

販売期間 2023年12月1日~2024年2月29日

お品書き

食 前 梅 酒
先 付 ずわい蟹のカクテルサラダ
椀 物 大和肉鶏の治部煮と白菜のすり流し
お造り 五種盛り
八寸盛り 季節の胡麻豆腐・蟹と湯葉の白和え・
かます焼浸し・蟹茶碗蒸し・鰊茄子
台の物 奈良のほうじ茶を使った大和牛しゃぶしゃぶ
油 物 奈良県産ごぼうとおかき揚げ
食 事 ヤマトポーク角煮釜飯・香の物
止 椀 赤出汁
デザート 奈良漬カステラ・季節の果物

※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。

※表記の内容については、2月29日までのお料理となります。(3月以降はメニューが変わります。)

活け栄螺(さざえ)アヒージョ焼き
梅酒香る旬彩牛しゃぶ
蛍烏賊とホワイトアスパラ
奈良茶漬け
鱧落とし土佐酢ジュレ掛け
牛と夏野菜の陶板焼き
お茶漬け

※画像はイメージです

季節の食材を愉しむ【スタンダードプラン】

季節を感じることができる“旬”の食材を、五感でお愉しみください。

販売期間 2023年12月1日~2024年2月29日

お品書き

食 前 梅酒
前 菜 季節の彩り 三種盛り
お造り お造り三種盛り 
煮 物 鰤の難波煮
焼 物 出汁香るタレで食べるローストポーク
台の物 河豚鍋
酢の物 鱈のマンゴ―エスカベッシュ
食 事 牛ひつまぶし・お出汁・薬味・香の物
デザート 亀の井饅頭・わらび餅

※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。

※表記の内容については、2月29日までのお料理となります。(3月以降はメニューが変わります。)

大和ポークと大和肉鶏
鰆黄味焼き
大和天と海老天婦羅
太刀魚塩焼き
鍋

※画像はイメージです

大和ポークと大和肉鶏の饗宴を楽しむ【ベーシックプラン】

甘味のある「大和ポーク」と弾力のある「大和肉鶏」。2つのブランド肉をぜひご賞味ください。

販売期間 2023年12月1日~2024年2月29日

お品書き

前 菜 季節の彩り二種
お造り 三種盛り
煮 物 鰊の昆布巻
焼 物 ヤマトポーク柚子味噌焼き
台の物 大和肉鶏の飛鳥鍋
油 物 海老天麩羅
食 事 小柱ご飯・香の物
止 椀 赤出汁
デザート 甘味色々

※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。

※表記の内容については、2月29日までのお料理となります。(3月以降はメニューが変わります。)

一品料理

鮪のお造り
鮪のお造り

一品料理の王道。
お酒との相性もピッタリです!

  • 料金:1,200円
  • 期間:通年
茶碗蒸し
茶碗蒸し

和食の定番。具沢山が魅力です!

  • 料金:510円
  • 期間:通年
鯛のあら炊き
鯛のあら炊き

スタッフイチ押しの人気メニュー。鯛の旨味と甘辛い煮汁の相性がたまらない一品。

  • 料金:680円
  • 期間:通年
レストラン 宝来

レストラン 宝来

  • 朝食
  • 昼食
  • 夕食

料理長が旬の食材を活かした会席料理をご提供。料理のご説明など、スタッフが心をこめておもてなしいたします。開放的な空間で庭園を眺めながら、お食事をお楽しみください。

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した別府亀の井ホテルにちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

料理長のご紹介

川久保 和弘
Kazuhiro Kawakubo

川久保 和弘

料理長

奈良で長年育った料理長は、奈良の食材を知り尽くし、季節に応じた食材の食べ方や楽しみ方をみなさまにご提供します。
お客さまに喜びと感動を与える料理をお出しできるよう、日夜、食材と向き合っています。一品、一品に思いを込め、料理を創作いたしますので、どうぞご堪能くださいませ。

お食事・レストラントピックス