
食事
2024年4月リニューアル
北関東の食文化や季節の食材を取り入れ、この地域ならではのメニューをビュッフェ形式で提供いたします。
夕食のご案内
和洋ビュッフェ
茨城県には日本有数の食材がたくさん眠る
常陸牛の焼きしゃぶ、県産きのこを使ったきのこ鍋、納豆カツの他、茨城県産食材で自分流にアレンジできる山海丼、出来立てが食べられるライブコーナーなど地元茨城県の特色あふれる料理をお楽しみください。
おすすめメニュー

茨城県内で栽培されている菌床きのこを使用。芳醇な香りとコリコリした食感の「黒舞茸」、濃厚な旨味の「黄金のたもぎ茸」、出汁が自慢の「あわび茸」、食べ応えのある「特選椎茸」などを鶏の出汁でシンプルに炊き上げました。

茨城が誇る納豆と相性の良いとんかつとの融合をお楽しみください。とんかつはパン粉と肉の割合を吟味し、納豆は包丁で細かく叩いて風味を出しネバリを抑えてさっぱり食べられるよう大根おろしを加えています。

茨城県内の指定生産者が飼育した黒毛和種「常陸牛」。赤身にほどよく脂が入った霜降り牛で野菜を巻き、焼きしゃぶで提供。肉の香ばしさと脂の甘みが口一杯に広がり、野菜の食感がアクセントとなった極上の旨さです!

全国トップクラスの生産量を誇る茨城産のきくらげを産地ならではの高い鮮度でサッと茹でるだけのお刺身スタイルでご提供。コリコリした食感と味わいを楽しむには生姜醤油がオススメです。

茹でたてのうどんを鍋から自分の椀にずるずると引き寄せて食べることが由来の茨城県民おなじみ「ずるびきうどん」。すりおろし蓮根や豚肉、きのこが入った鶏のだしに幅広麺の新しいずるびきうどんを釜あげスタイルでご提供。
レストラン
- 朝食
- 夕食
開放感あふれるレストランで
お食事をお楽しみください。
朝食 | 7:00~9:00 |
---|---|
夕食 | 17:30~21:00(L.O. 20:30) |
地獄めぐり夜鳴き担々麵
ご宿泊のお客様限定の無料サービス
小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。
- 提供時間
- 21:00~22:30(L.O.)
※お1人様1杯限定
(有料にて追加注文を承ります。)

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。
料理長のご紹介

杉山 洋二
料理長食材を知り、筑波を知り、ビュッフェでの地産地消を掲げ、茨城の知られていない料理を提供いたします。 楽しい、美味しいお料理をご堪能ください。