日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
MENU
千葉・鴨川、鮮やかで力強い粋な漁師文化

千葉・鴨川、
鮮やかで力強い
粋な漁師文化

漁師町の千葉県鴨川市には、
江戸時代後期より萬祝(まいわい)という
反物を贈る文化があります。
萬祝を染める職人はいまも健在で、
その伝統を絶やさぬよう
懸命の努力をしています。

map

江戸時代後期に生まれた
独特の漁師文化

太平洋に面した鴨川では、江戸時代末期にイワシが大漁に水揚げされ、イワシで財をなす網元が数多くいました。桁外れの大漁のときには、網元や船主が漁師にご祝儀として萬祝と呼ばれる反物を贈り、祝宴を催していたそうです。
萬祝をもらった漁師は長着(足首が隠れる程度の丈の着物)や半纏(はんてん)に仕立てて、翌年の正月に神社仏閣へお参りに行くとき、または網元の家で酒を酌みかわすときに着ていました。この風習は、一説には北は青森、南は静岡といった太平洋沿岸の漁師町に広がり、戦前まで続きました。

江戸時代後期に生まれた独特の漁師文化
半纏(はんてん)
イラスト
イラスト

漁業が農業を支え、
萬祝の木綿を育てた

鴨川はかつて反物の原料になる木綿の産地でした。大量に水揚げされたイワシを天日干しで肥料にし、木綿を栽培。また、藍染めに使う藍玉は海路を使って、産地の徳島から届きました。漁業、農業、運輸業がうまく結びつき、鴨川萬祝染が誕生したという訳です。

制作工程はいまも昔も変わらず、まず先人から受け継いだ型をもとにし、生地に型を写します。その上からのりを載せ、のりのついていないところに色をさします。今度はそこにのりを載せて、のりが乾いたら藍染の下染めを行い乾燥させ、2週間~3週間後に藍染の本染めを行います。10以上の工程を経て仕上がる鴨川萬祝染は、漁師の誇りとなったに違いありません。

漁業が農業を支え萬祝の木綿を育てた
鴨川萬祝染
鴨川萬祝染
イラスト

芸術性の高い図柄は、
江戸の絵師の影響

鴨川萬祝染は、狩野派の絵師によって図柄が描かれたといわれています。鶴亀、高砂、竜宮、恵比寿大黒など200種類以上もの図柄があり、比較的新しいものだと日米の国旗、干支、シャチが描かれたものもあります。萬祝の風習が減った現在では、大量祝いの他に、米寿や古希のお祝いに仕立てて半纏を贈る人もいます。また、萬祝染技法を応用して帽子やバッグなどのファッションアイテムも登場。柄の一部を額に入れた萬祝額なら新築祝いや開店祝いにもぴったり。
新しいかたちで伝統を受け継ぐ、その職人を訪ねる。ときには、そんな旅をするのも粋で素敵です。

鴨川萬祝染
鴨川萬祝染
鴨川萬祝染
鴨川萬祝染
イラスト

鴨川萬祝染の色さし体験にトライ!

鴨川には現在、鴨川萬祝染の技術を伝える染め物屋が2軒残っています。そのうちの1軒、「鈴染」では染めの工程のひとつ、色さしを体験できます。図柄は、鶴・亀・しめ縄のうちどれかひとつ。完成したら額に入れて、お部屋に飾ったり、プレゼントにしたり。世界でひとつ、自分だけの鴨川萬祝染をつくりましょう。亀の井ホテル 鴨川から車で約10分。

鴨川萬祝染 鈴染 色さし体験

提供 :
(公社)千葉県観光物産協会

[鴨川萬祝染 鈴染 色さし体験]
所要時間|約1時間~2時間/料金|1,650円~3,850円(税込)※5名様以上、事前予約制
詳細はこちら>>>

Recommended Hotel

おすすめのホテル

鮑や伊勢海老、新鮮な海の恵みを
お好きなだけ

2025年4月24日に客室・キッズパーク・ロビーをリニューアルした亀の井ホテル 鴨川では、海の町らしく新鮮な魚介類を中心としたお食事を
ビュッフェレストランにて提供しています。
夕食は約60種類の料理が食べ放題。金目のアラ汁、金目煮付、なめろう、干物串焼き、千葉県産ブランド豚のシュラスコなどが並びます。
ディスプレイされた鴨川萬祝染の半纏が、鴨川の歴史と伝統を感じさせ、漁師たちの想いまで伝わってきそうです。

新鮮な海の恵みをお好きなだけ
新鮮な海の恵みをお好きなだけ
新鮮な海の恵みをお好きなだけ
イラスト

ご家族との思い出づくりは、
こだわりのお部屋で

ただひたすら、海を眺める。そんな休日を過ごすなら、2025年4月にリニューアルした露天風呂付きデラックスルーム(サウナ付)がおすすめです。ベッドに寝っ転がったり、露天風呂に入ったりしながら絶景を満喫。心身ともに整えるならサウナもぜひご利用ください。
海をイメージしたキッズルームやキッズパーク、ドッグフレンドリールームもあり、ご家族との思い出をつくるのにぴったりです。

キッズパークキッズパーク
露天風呂付デラックスルーム(サウナ付)露天風呂付デラックスルーム(サウナ付)
キッズルームキッズルーム
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真
おすすめのホテルの写真

 Nearby Spots 

近隣のスポット

穏やかな内房、雄大な外房。
豊かな海景色を楽しむ

夏涼しく、冬暖かい房総半島。東京湾に面した穏やかな内房と太平洋に面した雄大な外房に囲まれ、それぞれの地域で異なる海景色が楽しめます。サザエや鮑、伊勢海老といった海の幸も豊富です。内浦湾には鯛が生息しており、日蓮聖人の化身として地域の人から大切にされています。
鴨川の太海浜(ふとみはま)からボートで渡った先には、かつて平野仁右衛門一家だけが住んでいた仁右衛門島があります。島には日蓮聖人が朝日を拝んだとされる神楽岩、戦で敗れた源頼朝が隠れた穴があるので、訪れてみてはいかがでしょうか。

穏やかな内房
雄大な外房
イラスト
鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

約800種、1万1千点の海洋生物がいる水族館。海の世界をリアルに再現した展示、動物たちのイキイキとした様子を見学できるショーなど楽しめるエリアがたくさん。ホテルから徒歩で約5分。

大山千枚田

大山千枚田

約3万m2におよぶ広大な土地に広がる、東京からいちばん近い棚田。春の田植え時には水がはられてキラキラ美しく、秋は稲が黄金色に変わります。日本の棚田百選のひとつ。ホテルから車で約25分。

カモガワシーサイドベース

カモガワ
シーサイドベース

太平洋に面した場所に建つ商業施設。ブルワリーではクラフトビールを味わい、食堂ではテラス席で浜焼きができます。鴨川のお土産、野菜、特産物、パンなども販売。ホテルから車で約10分。