宿泊予約
Dining
Dining

食事

大切な方々と楽しいひとときをお過ごしください

食事5
食事6
食事7
食事8

夕食のご案内

【デラックス】料理長おすすめプラン
【デラックス】料理長おすすめプラン
【デラックス】料理長おすすめプラン
【デラックス】料理長おすすめプラン
【デラックス】料理長おすすめプラン

※画像はイメージです

【デラックス】人気No.1!伊勢えび、常陸牛など豪華食材を使用した「料理長おすすめプラン」

ちょっと豪華なお食事でファミリー旅行に出かけませんか?
ご夕食は料理長が厳選した食材で腕によりをかけご用意いたします。
朝食はビュッフェです。お好みのものをお召し上がりください。

販売期間 通年販売

お品書き

食前酒 地元酒造の梅酒
先 附 三種盛り
津久利 伊勢えび、鮪、イカ
煮 物 カジキの煮付け
洋冷菜 常陸牛ローストビーフ
温 物 常陸牛石焼
洋 皿 サーモンソテー 白ワインソース
油 物 まこも茸の天ぷら
食 事 松茸釜飯、蜆味噌汁、香の物
デザート 季節のもの

記載のお品書きは9月~11月の献立です。

季節や食材の状況により献立は変更いたします。

【スタンダード】味わいプラン
【スタンダード】味わいプラン
【スタンダード】味わいプラン
【スタンダード】味わいプラン
【スタンダード】味わいプラン

※画像はイメージです

【スタンダード】『アワビ』をメインに大好評の煮魚や洋皿料理がついた当宿一押し「味わいプラン」

プラン選びで迷った時におすすめ!
ご夕食は、メイン料理にアワビを使用した会席料理をご用意いたします。 朝食はビュッフェですので、お好みのものをお召し上がりください。

販売期間 通年販売

お品書き

先 附 三種盛り
津久利 四点盛り
煮 物 金目鯛の煮付け
酢の物 秋刀魚の南蛮漬け
温 物 アワビの酒蒸し
洋 皿 ビーフシチュー
食 事 ちりめん御飯、蜆味噌汁、香の物
デザート 季節のもの

記載のお品書きは9月~11月の献立です。

季節や食材の状況により献立は変更いたします。

【ベーシック】彩プラン
【ベーシック】彩プラン
【ベーシック】彩プラン
【ベーシック】彩プラン
【ベーシック】彩プラン

※画像はイメージです

【ベーシック】ファミリーにおすすめ!
ブランド豚と人気の煮魚が楽しめる「彩りプラン」

お手頃にお楽しみいただけるプランです。
旬の食材を使用した、量控えめの会席料理をお楽しみください。

販売期間 通年販売

お品書き

先 附 二種盛り
津久利 三点盛り
煮 物 カラスガレイの煮付け
酢の物 秋刀魚の南蛮漬け
温 物 まごころ豚と茸のすき焼き
油 物 鶏肉とつくねの茸あんかけ
食 事 ちりめん御飯、蜆味噌汁、香の物
デザート 季節のもの

記載のお品書きは9月~11月の献立です。

季節や食材の状況により献立は変更いたします。

一品料理

常陸牛ステーキ(80g)
常陸牛ステーキ(80g)

茨城県のブランド牛である常陸牛をぜひご賞味ください。

  • 料金:2,500円
  • 期間:通年(年末年始など販売除外日があります)
刺身盛り合わせ
刺身盛り合わせ

1~2人前のお刺身の盛り合わせです。

  • 料金:1,800円
  • 期間:通年(年末年始など販売除外日があります)
鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げ

みんな大好き鶏の唐揚げ!

  • 料金:700円
  • 期間:通年(年末年始など販売除外日があります)
天ぷらの盛り合わせ
天ぷらの盛り合わせ

海老や季節のお野菜、霞ケ浦産の「なまず」などを盛り合わせでご用意。

  • 料金:1,200円
  • 期間:通年(年末年始など販売除外日があります)
レストラン水郷1

レストラン水郷

  • 朝食
  • 夕食

明るい日差しが差し込む心地よい空間で、ごゆっくりお食事をお楽しみください。

朝食 7:00~9:00
夕食 17:30~21:00(L.O. 20:00)

※日帰り利用不可

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した別府亀の井ホテルにちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

料理長のご紹介

名田部 守
Mamoru Natabe

名田部 守

料理長

茨城県の料亭で培った経験を活かし、最高のおもてなしをいたします。

お食事・レストラントピックス