日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
宿泊予約
奥日光の滝・湖・山々に囲まれた大自然の中に佇むホテル
Dining

食事

栃木ならではの素材を使用したお料理をビュッフェ形式でご堪能ください。
自然豊かな眺望、そして食事を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできる空間をご用意しています。

食事
食事
食事
食事
食事

夕食のご案内

ビュッフェ
ビュッフェ
ビュッフェ
ビュッフェ
ビュッフェ

※画像はイメージです

栃木県産の季節に沿った食材をふんだんに使った
和洋中ビュッフェ

バラエティ豊富な和洋中ビュッフェのメニューには、「日光湯波ごはん」「日光たまり漬け」などの郷土料理や、ライブキッチンにて目の前で焼き上げる「山女魚の塩焼き」や「栃木県産豚のステーキ」など出来立てをお召し上がりいただけます。

販売期間 通年

季節メニュー

和洋中ビュッフェ+春の旬彩食べ放題
開催期間 2025年4月1日(火)~6月9日(月)

地元食材をふんだに使った和洋中ビュッフェに加え、
旬の春野菜や春食材を取り入れた季節感たっぷりのお料理の数々を、
目でも舌でもご堪能ください。

筍と海老つみれの煮物

春の訪れが待ち遠しい日光で、筍と相性が良い海老つみれをふっくら炊き上げ合わせました。
走りの竹の子を柔らかく炊き上げました。

日光湯波と季節野菜の煮物

地元食材にこだわった煮物です。旬の春野菜や春食材を取り入れてこだわった早春の味をお楽しみください。

若鮎南蛮漬

清々しい春の温かさと桜が芽吹いて来る季節にしか味わえない稚鮎を香りそのままに南蛮漬けにしました。

鶏の八幡巻き

国産鳥を使用して、丁寧に焼き上げ、春野菜を添えて飾りました。春の香りと共に召し上がりください。

白身魚のフリット
湯波とあおさソース

新緑が綺麗な時期に合わせ、山の湯波と海の青さ海苔のソースでいただく白身魚のフリット。
目でも舌でも季節をお楽しみください。

シラスとスナップエンドウのパスタ

春らしい食材を選び、シンプルに味付けし、緑黄色野菜で彩り豊かに仕上げたました。
シラスの塩味とエンドウのアクセントが絶妙の春パスタです。

和洋中ビュッフェ+夏のご当地グルメフェア
開催期間 2025年6月10日(火)~8月31日(日)まで

栃木県産食材や栃木県で作られている調味料を使い、
夏らしい料理を栃木県産にこだわってご提供いたします。

佐野 黒から揚げ
佐野 黒から揚げ

佐野らーめんに次ぐ佐野市のご当地グルメ『黒から揚げ』
スパイスが利いた黒ソースは、足利市で100年もの間愛され続ける老舗「月星ソース」を使用。 一度食べると癖になる味です!

日光湯波と県産豚肉の豆乳鍋
日光湯波と県産豚肉の豆乳鍋

日光連山からの、雪解け水で育てられた豚肉や「日本一おいしい水」と言われている伏流水で作られた【湯波】をあっさりと豆乳鍋に仕立てました。

鯵のエスカベッシュ
鯵のエスカベッシュ

夏が旬の鯵、一度揚げてから県産野菜と共にマリネしました。
さっぱりとビールのお供に。

那須高原豚肉のロースト ガーリック風味
那須高原豚肉のロースト 
ガーリック風味

那須高原豚をしっとりと低温調理し、ガーリックオイルで焼き上げました。
豚肉に多く含まれる「ビタミンB1」の効果で夏バテ予防にもオススメです!

タンドリーチキン
タンドリーチキン

数種類の香辛料に漬け込み香ばしく焼き上げた一品。
香辛料は、栃木県足利市に工場がある「GABAN(ハウスギャバン)」を使用。暑い夏でも食欲をそそるスパイシーなチキンをご堪能ください。

アッシ パルマンティエ
アッシ パルマンティエ

フランス語で、アッシ=細かく刻んだ、パルマンティエ=じゃがいも料理。
那須野ヶ原牛のひき肉をマッシュポテトで覆ったグラタンにしました。大人から子供までお楽しみいただけるお料理です。

料理料金
(ソフトドリンク含む)

中学生以上 6,050円(税込)
小学生 4,235円(税込)
幼児
(3歳以上の未就学児)
3,025円(税込)
【アルコール飲み放題】
生ビール、ワイン、
日本酒、ハイボール
2,200円(税込)
ビュッフェレストラン
ビュッフェレストラン

ビュッフェレストラン

  • 朝食
  • 夕食

お食事は朝夕共に季節の食材や郷土料理を取り入れた和洋中のビュッフェでご提供致します。

朝食 7:00~9:30(最終入場時間 9:00)
夕食 17:30~21:00(最終入場時間 19:30)
座席数 130席

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
    (有料にて追加注文を承ります。)
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。