宿泊予約
Dining
Dining

食事

「紙のまち」いの町の高台に位置するレストラン土佐では、
清流「仁淀川」といの町の街並みを眺めながらゆっくりと食事をお楽しみいただけます。

食事1
食事2
食事3
食事4
食事5
食事6

夕食のご案内

【ベーシック】
【ベーシック】

※画像はイメージです

【ベーシック】美味しいものを少しづつ、
お手頃会席「清流」プラン

お酒とともにお料理を楽しみたいお客様、シニアのお客様へおすすめ、ボリューム控えめのプランです。

販売期間 2023年4月1日~2023年6月30日

お品書き

先付 浅蜊ぬた酢味噌和え
お造り 焼き鰹 鯛 勘八
火の物 蛸しゃぶ桜風味
煮物 若竹煮 魚卵
焼き物 ローストビーフ 彩り野菜
蒸し物 じゃが芋饅頭 あおさのり餡かけ 春野菜天
食事 春の味覚「うすい豆」の豆ごはん
お椀 滑子と豆腐の魚汁
甘味 高知県産生姜を使った、自家製プリン  

【スタンダード・春】
【スタンダード・春】

※画像はイメージです

【スタンダード・春】鰹・土佐牛・田舎寿司!
春の土佐をまるごと堪能「春爛漫」プラン

土佐の食材に春の彩りを添えて仕上げた、スタッフおすすめのプランです。

販売期間 2023年4月1日~2023年6月30日

お品書き

春の便り フルーツトマト密煮 白胡麻豆腐
黒潮の陽春 お造里(勘八 鯛 牡丹海老)
大地 土佐牛すき焼き
箸あらい 桜風味の蛤蕎麦
春煮炊 蛸のやわらか煮
春の彩り 鰆の香草焼き 自家製トマトソース添え
春の高知 鰹のたたき
土佐の味 田舎寿司 茗荷 椎茸 こんにゃく 焼き鯖
お椀 魚汁 滑子 豆腐
甘味 高知県産生姜を使った、自家製プリン

【デラックス・春】
【デラックス・春】

※画像はイメージです

【デラックス・春】高知に来たらこれ!
鰹の藁焼きタタキを味わう、料理長イチ押し美食会席プラン

料理長が厳選した食材を使った自慢のお料理と温泉で、ゆったりと贅沢な時間をお過ごしください。

亀の井ホテル高知の自慢の逸品、思い出に残る味になること間違いなしの「鰹の藁焼きタタキ」

販売期間 2023年4月1日~2023年6月30日

お品書き

春の恵み 文銭蛸と叩きオクラ 高知の海産珍味「どろめ」
春のコラボ 彩りのひとさら(筍 蕪 スナップエンドウ 牡丹海老 浅蜊 うつぼ 彩り野菜 メロン)
海の幸 鯛の薄造り 鮪 勘八
黒潮の春 鰹の藁焼きタタキ
土佐の大地 土佐あかうしの陶板焼き 焼き野菜
箸あらい 桜風味の蛤蕎麦
春海の珍味 鰆の若狭焼き
香の物 三種盛り
食事 高知県産米を使った鞍馬御飯
お椀 味噌汁
甘味 料理長特製デザート

一品料理

鰹の藁焼きタタキ
鰹の藁焼きタタキ

藁の香りがたまらない!高知名物の藁焼きタタキ、当ホテルおすすめの一品です。

  • 料金:2,000円(税込)
  • 期間:通年
土佐和牛の炙り寿司
土佐和牛の炙り寿司

希少な「土佐あかうし」を贅沢にお寿司でどうぞ。

  • 料金:1,200円(税込)
  • 期間:通年
土佐名物 ウツボの唐揚げ
土佐名物 ウツボの唐揚げ

高知県民のソウルフード!ふわふわコリコリの食感をお楽しみください。

  • 料金:900円(税込)
  • 期間:通年
土佐名物 鯨の竜田揚げ
土佐名物 鯨の竜田揚げ

土佐伝統の鯨料理をお楽しみください。

  • 料金:1,000円(税込)
  • 期間:通年
土佐の地酒 純米大吟醸飲み比べセット
土佐の地酒
純米大吟醸飲み比べセット

唎酒師がセレクトした土佐の純米大吟醸飲み比べセットです。薫る吟醸香の中に蔵それぞれの個性を味わう事ができるおすすめの一品です。 地酒飲み比べセット3種(1,000円)もございます。

  • 料金:1,800円(税込)
  • 期間:通年
女性におすすめ!「土佐の果実酒」
女性におすすめ!
「土佐の果実酒」

ゆず、文旦ともに高知県は日本一の生産量を誇ります。地産地消のお酒として女性におすすめのリキュールです。

  • 料金:ゆず酒750円、文旦の酒700円(税込)
  • 期間:通年
レストラン土佐

レストラン土佐

  • 朝食
  • 昼食
  • 夕食

本場高知の藁焼き鰹たたきは料理長自慢の逸品です。
清流「仁淀川」を眺めながら季節感のある会席料理を
お楽しみください。

朝食 7:00~9:00
昼食 11:30~15:00
(L.O. 14:00)
夕食 18:00~21:00(L.O. 20:00)
  • 昼食は前日12:00までの予約、4名様以上で承ります
  • 夕食を日帰りでご利用のお客さまは、3日前までの要予約
  • 繁忙期は変更になる場合がございます
  • 個室あり
詳細

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した別府亀の井ホテルにちなみ、赤、黒、白、紫の4つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
『紫地獄』 紫芋担々麺
『紫地獄』 紫芋担々麺

2023.4月から新登場!
紫芋の上品な甘みと濃厚でミルキーなスープが香港麺にしっかり絡むフュージョン系担々麺

『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

料理長のご紹介

沖 智廣
Tomohiro Oki

沖 智廣

「食は五感で楽しんでいただきたい」この想いがお客さまに届くよう、日々一品一品丁寧に作らせていただいております。

お食事・レストラントピックス