
食事
「紙のまち」いの町の高台に位置するレストラン土佐では、
清流「仁淀川」といの町の街並みを眺めながらゆっくりと食事をお楽しみいただけます。
※画像はイメージです
【季節の会席】四万十ポークと冬の旬を味わう会席
リーズナブルに、少しずつお料理を楽しみたい方へ。
お酒とともにお料理を楽しみたいお客様、シニアのお客様へおすすめ、ボリューム控えめのプランです。
販売期間 | 2024年12月1日~2025年2月28日 *販売除外日あり |
---|
お品書きは仕入れ状況等により当初の予定のものと変更となっております
お品書き
先 付 | 鮟鱇共和え あん肝茶碗蒸し 県産ゆずポン酢餡 |
---|---|
造 里 | 藁焼き鰹たたき燻香仕立て 生姜真鯛松皮造り |
鍋 物 | 四万十ポーク みぞれ鍋 |
焼 物 | 四万十鶏酒盗焼き 茹で生姜山葵金山寺 |
煮 物 | 高知県産焼き鰤大根 柚子味噌煮 |
留 椀 | 玉子豆腐 菜の花 柚子 |
御 飯 | 県産冬ごぼう炊き込みご飯 おかか添え |
香 物 | 二種盛 |
甘 味 | 季節のおまかせデザート |
※画像はイメージです
【季節の会席】四万十ポークをいの町産生姜で味わう春会席
リーズナブルに、少しずつお料理を楽しみたい方へ。
お酒とともにお料理を楽しみたいお客様、シニアのお客様へおすすめ、ボリューム控えめのプランです。
販売期間 | 2025年3月1日~5月31日 *販売除外日あり |
---|
お品書き
先 付 | 茶碗蒸し 菜の花からし和へ 山菜の白和へ |
---|---|
造 り | 藁焼き鰹のたたき燻香仕立て 間八 イカ |
蒸 物 | 筍まんじゅう 若芽餡かけ |
鍋 物 | 宿毛産龍馬鯛のしゃぶしゃぶ 料理長謹製ポン酢で |
焼 物 | 四万十ポーク いの町産生姜を使った生姜焼き |
御 飯 | 春浅利と県産生姜の炊き込みご飯 |
香 物 | 二種盛り |
止 椀 | 四万十青さのりのお吸い物 |
甘 味 | 土佐文旦ジュレ掛けプリン |
※画像はイメージです
【土地の恵み会席】土佐あかうしと土佐の冬の味覚を愉しむ
高知県産の海の幸や山の幸を使用したスタンダードコース。お肉も魚も食べたい方は、このコースでキマリ!
販売期間 | 2024年12月1日~2025年2月28日 *販売除外日あり |
---|
お品書きは仕入れ状況等により当初の予定のものと変更となっております
お品書き
先 付 | 風呂吹き蕪と煎り鮑 胡桃餡かけ メヒカリ南蛮漬け あん肝茶碗蒸し 黒豆と煮海老松葉差し |
---|---|
造 里 | 藁焼き鰹たたき燻香仕立て 間八 |
鍋 物 | 土佐あかうし鍋 焼き葱 土佐ジロー卵 |
煮 物 | 長太郎貝酒蒸し 四万十あおさのり |
焼 物 | 県産金目鯛麹味噌焼き 茹で生姜山葵金山寺 |
留 椀 | 玉子豆腐 菜の花 柚子 |
香 物 | 二種盛り |
御 飯 | 県産冬ごぼう炊き込みご飯 おかか添え |
甘 味 | 季節のおまかせデザート |
※画像はイメージです
【土地の恵み会席】初鰹の藁焼きたたきと幻の土佐あかうしを味わう
旬の県産海の幸や山の幸を使用したスタンダードコース。お肉も魚も食べたい方は、このコースでキマリ。
販売期間 | 2025年3月1日~5月31日 *販売除外日あり |
---|
お品書き
先 付 | ちゃんばら貝旨煮 菜の花からし和へ 飛魚なめろう春レタス巻 |
---|---|
造 り | 藁焼き鰹のたたき燻香仕立て 龍馬鯛 間八 |
炊 合 | 四万十鶏と筍のつみれ 四万十セリ |
鍋 物 | 土佐あかうしと若ごぼう、焼ネギの牛鍋 土佐ジロー卵 |
強 肴 | 室戸産金目鯛と春野菜の焼き浸し |
御 飯 | 春浅利と県産生姜の炊き込みご飯 |
香 物 | 二種盛り |
止 椀 | 四万十青さのりのお吸い物 |
甘 味 | 土佐文旦ジュレ掛けプリン 季節のフルーツ |
※画像はイメージです
【土地の恵み会席】赤身が旨い、幻の和牛 土佐あか牛洋風ステーキ
高知県ブランド牛「土佐あかうし」の赤身の旨味、上質な脂をご堪能できる人気の洋風会席。
販売期間 | ~2025年2月28日 *販売除外日あり |
---|
お品書き
前 菜 | 西京味噌と九条ネギのキッシュ 帆立マヨ焼 合鴨ワイン煮 スモークサーモン ガーリックシュリンプ トマトピクルス マッシュポテト |
---|---|
海 鮮 | 鰹の藁焼きたたき |
サラダ | 地元いの町産生姜を使った生姜サラダ |
ステーキ | 土佐あかうしロースステーキ |
ライス | 高知県産にこまる 香り米 |
スープ | コンソメスープ |
デザート | 季節のおまかせデザート |
※画像はイメージです
【土地の恵み会席】赤身が旨い、幻の和牛 土佐あか牛洋風ステーキ
高知県ブランド牛「土佐あかうし」の赤身の旨味、上質な脂をご堪能できる人気の洋風会席。
販売期間 | 2025年3月1日~5月31日 *販売除外日あり |
---|
お品書き
前 菜 | 茶碗蒸し 菜の花からし和へ 山菜の白和へ |
---|---|
海 鮮 | 藁焼き鰹のたたき燻香仕立て 料理長謹製ポン酢 いごてつの塩 |
メイン | 土佐あかうしロースステーキ |
ライス | 香り米~四万十仁井田米と十和~ |
スープ | 土佐あかうしと宗田鰹のスープ |
デザート | 高知県産フルーツトマトのコンポート ~土佐の地酒と柚子のサバイヨンソース~ |
※画像はイメージです
【特別会席】料理長厳選土佐の冬の極上食材を味わう
高知といえば「鰹の藁焼きタタキ」!料理長厳選の高知県産食材を堪能
販売期間 | 2024年12月1日~2025年2月28日 |
---|
お品書きは仕入れ状況等により当初の予定のものと変更となっております
お品書き
先 付 | 風呂吹き蕪と煎り鮑 胡桃餡かけ メヒカリ南蛮漬け あん肝茶碗蒸し 黒豆と煮海老松葉差し |
---|---|
造 里 | 藁焼き鰹たたき燻香仕立て |
鍋 物 | 県産金目鯛しゃぶしゃぶ 生姜ポン酢 |
蒸 物 | 四万十鰻の土瓶蒸し あわび茸 |
焼 物 | 土佐あかうし蒸し焼き |
留 椀 | 玉子豆腐 菜の花 柚子 |
炊 合 | イセエビ具足煮 里芋 手毬麩 青菜 |
御 飯 | 渡り蟹と蟹味噌の土鍋ご飯 |
香 物 | 三種盛り |
甘 味 | 季節のおまかせデザート |
※画像はイメージです
【特別会席】料理長厳選・土佐の食材で春らんまん極上会席
天然春鰤や四万十牛、高知の春の旬厳選食材を愉しめる
販売期間 | 2025年3月1日~5月31日 |
---|
お品書き
先 付 | 春野菜とイセエビのサラダ |
---|---|
造 里 | 藁焼き鰹のたたき燻香仕立て 龍馬鯛 大月町産黒潮本マグロ 料理長謹製ポン酢 いごてつの塩 土佐ぬた 土佐醤油 |
炊 合 | 四万十青さのりと鮑の炊き合わせ |
鍋 物 | 天然!室戸春鰤しゃぶしゃぶ 料理長謹製生姜ポン酢で |
強 肴 | 四万十牛ロースステーキ |
焼 物 | 室戸産金目鯛木の芽焼き |
御 飯 | 海老と鮑の土鍋ご飯 |
香 物 | 三種盛り |
止 椀 | 四万十あおさのりと桜花のお吸い物 |
甘 味 | 高知県産フルーツトマトのコンポート ~土佐の地酒と柚子のサバイヨンソース~ |
お子様向けのお食事

お子様会席
- 販売期間 通年
- 価格
- 小学生のお子さまの料金は大人のプラン料金から入湯税150円を引いた金額の70%となります。
- ※写真はイメージです。

お子様御膳
- 販売期間 通年
- 価格
- 6歳以下(小学生を除く)のお子さまの料金は大人のプラン料金から入湯税150円を引いた金額の50%となります。
- ※写真はイメージです。
一品料理

藁焼きカツオタタキ
高知と言えば鰹!藁で焼いた絶品藁焼き鰹たたきです。
- 料金:2,000円(税込)
- 期間:通年

高知県民のソウルフード!ふわふわコリコリの食感をお楽しみください。
- 料金:900円(税込)
- 期間:通年

土佐伝統の鯨料理をお楽しみください。
- 料金:1,000円(税込)
- 期間:通年

純米大吟醸飲み比べセット
唎酒師がセレクトした土佐の純米大吟醸飲み比べセットです。薫る吟醸香の中に蔵それぞれの個性を味わう事ができるおすすめの一品です。 地酒飲み比べセット3種(1,000円)もございます。
- 料金:1,600円(税込)
- 期間:通年

「土佐の果実酒」
ゆず、文旦ともに高知県は日本一の生産量を誇ります。地産地消のお酒として女性におすすめのリキュールです。
- 料金:ゆず酒750円、文旦の酒700円(税込)
- 期間:通年

幻の土佐赤牛ロースを使ったステーキです
- 料金:3,500円(税込)
- 期間:通年

高知県産生姜、高知の地産を使ったサラダになります。
- 料金:1,000円(税込)
- 期間:通年
レストラン土佐
- 朝食
- 昼食
- 夕食
本場高知の藁焼き鰹たたきは料理長自慢の逸品です。
清流「仁淀川」を眺めながら季節感のある会席料理を
お楽しみください。
朝食 | 7:00~9:00 |
---|---|
昼食 | 11:30~15:00 (L.O. 14:00) |
夕食 | 18:00~21:00(L.O. 20:00) |
- 昼食は10名様以上の予約制となっております。
地獄めぐり夜鳴き担々麵
ご宿泊のお客様限定の無料サービス
小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。
- 提供時間
- 21:00~22:30(L.O.)
※お1人様1杯限定
(有料にて追加注文を承ります。)

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。
料理長のご紹介

西 真男
「食は五感で楽しんでいただきたい」この想いがお客さまに届くよう、日々一品一品丁寧に作らせていただいております。