【期間限定】かに食べ放題プラン
- 食事

※一部除外日があります。詳細はお問い合わせください。
今年の冬は心温まるおもてなしと
地元の味覚を楽しむ旅へと出かけよう
やっぱり冬は「かに」
食べ始めたら、話すことさえ忘れてその手が止まらなくなるかにの食べ放題。柔らかく旨味たっぷりの本ズワイガニの皿盛りをスタッフがテーブルまでお持ちいたします。ビールや地酒との相性も抜群。この機会に思う存分かにをご堪能ください。

【かに食べ放題付き・特別会席】~高知といえば鰹の藁焼きタタキ~土佐の食材を存分に味わう
高知といえば鰹の藁焼きタタキ!
「鰹の藁焼きタタキ」と高知県産食材を使ったお料理を堪能できるコースです。
| 販売期間 |
2025年12月1日~2026年2月28日 ※一部除外日があります |
|---|
お品書き
| 先付 | あん肝ポン酢 / 焼き鯖寿司 / ちゃんばら貝旨煮 / いかと冬葱の酢味噌和え / 蟹味噌田楽 |
|---|---|
| 造里 | 戻り鰹の藁焼きたたき燻香仕立て |
| 台物 | 四万十牛しゃぶしゃぶ 料理長謹製ポン酢 |
| 煮物 | 地産蕪(弘岡かぶ)とあおさのりの炊き合わせ |
| 焼物 | 室戸産金目鯛の柚庵焼き |
| 強肴 | 土佐あかうしのローストビーフ 土佐文旦ポン酢ジュレ |
| 御飯 | 四万十鰻の土鍋御飯 仁淀川山椒を添えて |
| 香物 | 三種盛 |
| 止椀 | 高知県産鰹のお吸い物 |
| 甘味 | 焼きナスのコンポート~土佐の地酒と柚子のサバイヨンソース~ 夜須エメラルドメロン |
| 期間限定 | 本ズワイガニ食べ放題 |

【かに食べ放題付き・土地の恵み会席】土佐の厳選食材で旬の味覚を愉しむ会席
高知県産の海の幸や山の幸を使用したスタンダードコース。
| 販売期間 |
2025年12月1日~2026年2月28日 ※一部除外日があります |
|---|
お品書き
| 先付 | あん肝ポン酢 / いかと冬葱の酢味噌和え / ちゃんばら貝旨煮 |
|---|---|
| 造里 | 鰹の藁焼きたたき燻香仕立て / たべつづけ鯛松皮造 / 間八 |
| 台物 | 土佐鴨 / 鴨鍋 |
| 煮物 | 地産蕪(弘岡かぶ)とあおさのりの炊き合わせ |
| 焼物 | 龍馬鰤柚庵焼き |
| 食事 | 鰹と県産生姜の炊き込みご飯 |
| 香の物 | 二種盛 |
| 止椀 | 高知県産鰹のお吸い物 |
| 甘味 | 土佐文旦のジュレ掛けプリン / 山北みかんシャーベット |
| 期間限定 | 本ズワイガニ食べ放題 |

【かに食べ放題付き・土地の恵み会席】~幻の和牛~高知県産ブランド牛の洋風ステーキ会席
多くのお客さまに「お肉がやわらかくて美味しかった!」と高評価をいただいている本プラン!
ファミリーやシニアに人気、高知県産ブランド牛のロースステーキ会席です。
| 販売期間 |
2025年12月1日~2026年2月28日 ※一部除外日があります |
|---|
お品書き
| 先付 | ちゃんばら貝旨煮 / いかと冬葱の酢味噌和え |
|---|---|
| 造里 | 鰹の藁焼きたたき燻香仕立て |
| 冷菜 | いの町産生姜のサラダ |
| メイン | 四万十牛ロースステーキ |
| 食事 | 香り米~四万十仁井田米と十和~ |
| スープ | 土佐あかうしと宗田節のスープ |
| 香物 | 二種盛 |
| 甘味 | 夜須エメラルドメロン / 山北みかんシャーベット |
| 期間限定 | 本ズワイガニ食べ放題 |

【かに食べ放題付き・土地の恵み会席】幻の四万十牛を贅沢に味わう牛鍋会席
高知の自然が育んだ、希少価値の高い土佐ブランド牛。そのとろけるような肉質と深い旨みを、贅沢にすき焼きでご堪能いただけます。仕上げには、コクと風味が際立つ高級卵「土佐ジロー」にくぐらせて。地元の逸品同士が織りなす、究極のマリアージュをお楽しみください。
| 販売期間 |
2025年12月1日~2026年2月28日 ※一部除外日があります |
|---|
お品書き
| 先付 | ちゃんばら貝旨煮 / いかと冬葱の酢味噌和え |
|---|---|
| 造里 | 鰹の藁焼きたたき燻香仕立て |
| 煮物 | 地産蕪(弘岡かぶ)とあおさのりの炊き合わせ |
| 台物 | 四万十牛牛鍋 土佐ジロー卵 |
| 食事 | 香り米~四万十仁井田米と十和~ |
| 香物 | 二種盛 |
| 止椀 | 高知県産鰹のお吸い物 |
| 甘味 | 夜須エメラルドメロン / 山北みかんシャーベット |
| 期間限定 | 本ズワイガニ食べ放題 |
亀の井ホテルとは
別府観光開発の先駆者・油屋熊八が創業した亀の井ホテル。100年以上を超えるおもてなしの精神を受け継ぎ、ご当地の魅力を感じていただける宿として日本各地でお客様をお出迎えしています。
全ホテル天然温泉、新鮮な地物食材を使ったお料理やどこか懐かしい景色が広がるお部屋、四季を通じて何度も訪れたくなるような体験の数々をご提供。