日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
宿泊予約
観光情報
ModelCourse

『歴史』『レトロ建築』
『食べ歩き』
北九州市満喫!
1泊2日女子旅コース

玄界灘満喫1泊2日女子旅コース

福岡県北九州市が誇る歴史やフォトジェニックな街並み、豊かな自然をめぐる女子旅におすすめのモデルコースをご紹介します。

Location 玄界灘路線図

北九州市ってどんなところ?

羽田空港から約1時間30分
新大阪駅から約2時間10分
「大都市」と「自然」が共存するまち

九州地方の玄関口・交通の要衝として栄えた歴史と、九州で2番目に多い人口を有する都市を持つ「北九州市」は、その歴史を感じられるレトロな建造物や優れた都市景観が魅力のひとつ。
それだけでなく景勝地も多く、見どころが多い「北九州市」を思う存分楽しむための、訪れるべき人気の観光スポット・グルメなどをご紹介します。

1日目

Day.1
小倉駅到着

10:00小倉駅到着

九州の玄関口の機能を持つ、北九州の中心駅、小倉駅。
歴史感じるレトロな街並みをめぐる、1泊2日の旅を始めよう。

小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる
小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる
小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる
小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる
小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる

10:30小倉城、小倉城庭園で歴史を感じる

小倉城は、北九州市小倉北区に位置する歴史的な城郭で、1602年から
7年の歳月をかけて細川忠興が築城した。
4階よりも5階の方が大きく張り出す「唐造り」と呼ばれる建築様式が
特徴で、天守からは周囲の街並みや夜景を一望できる。
小倉藩に縁のある武将が登場する「小倉城武将隊」も人気。春の「桜まつり」、秋の「お城まつり」は多くの観光客でにぎわう。

住所 〒803-0813
福岡県北九州市小倉北区城内2−1
営業時間 4月〜10月 9:00~20:00
11月〜3月 9:00~19:00
※イベント開催などにより、営業時間が異なる場合がございます。
入場料金 一般 350円/中高生 200円/小学生 100円
駐車場 【勝山公園駐車場】
乗用車…最初の1時間200円
    以後20分毎100円
    18:00~翌朝8:00は、
    最大料金800円
お昼は「旦過市場」で食べ歩き
お昼は「旦過市場」で食べ歩き
お昼は「旦過市場」で食べ歩き
お昼は「旦過市場」で食べ歩き

12:30お昼は「旦過市場」で食べ歩き

小倉のグルメが集まる美食の聖地、旦過市場。
北九州の台所と呼ばれる旦過市場は、大正時代に起源をもち、レトロな雰囲気も魅力的。
小倉かまぼこや旦過うどんなど、
「旦過食べ歩きMAP」を見ながら、気になるお店に立ち寄ろう。

住所 〒802-0006
福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2−18
営業時間 各店舗により異なる
定休日 各店舗により異なる
駐車場 【天神島駐車場】
乗用車…30分150円
最大料金1,000円(7:00~19:00)
    1,200円(19:00~7:00)
旧安川邸で優雅なひとときを
旧安川邸で優雅なひとときを
旧安川邸で優雅なひとときを
旧安川邸で優雅なひとときを
旧安川邸で優雅なひとときを

14:00旧安川邸で優雅なひとときを

緑に囲まれた北九州市指定有形文化財の旧安川邸。明治期より「筑豊御三家」のひとり安川敬一郎氏一族が三代にわたり暮らした邸宅を公開。併設する日本茶カフェ「茶論 Salon du JAPON MAEDA」では、建築当時そのままに残る意匠を感じながら、極上の空間でお茶を楽しむことができる。

住所 〒804-0021
北九州市戸畑区一枝1-4-23
営業時間 9:00~17:00(最終入館時間 16:30)
茶論 Salon du JAPON MAEDA
11:00~16:30(ラストオーダー 16:00)
休館日 火曜日
※2025年4月より毎週火曜日と12/29~1/3(火曜日が祝日の場合は営業、翌平日休館)
営業時間 一般/260円
小学生・中学生/130円
駐車場 【専用駐車場有】
20分以内/無料
30分毎に/100円
当日最大/600円(24時まで)
クルーズとレトロな街並みを楽しもう
クルーズとレトロな街並みを楽しもう
クルーズとレトロな街並みを楽しもう
クルーズとレトロな街並みを楽しもう

15:30クルーズとレトロな街並みを楽しもう

2022年2月に国の重要文化財に指定され、若松・戸畑両区のシンボルとして市民に親しまれている若戸大橋。
若戸渡船は100円で味わえるお手軽なクルージング。
若松海岸のレトロな雰囲気にぴったりの渡船で3分間のクルージングを楽しもう。

また、若松区の若松海岸通りは明治・大正期の近代建築が残っておりそのレトロな街並みがSNSでも大人気。
中には隠れ家風カフェや人気のパン屋がテナントとしてはいっているビルも。
まるで映画のような街並みを撮影しながら散策してみては。

住所 〒808-0034
福岡県北九州市若松区・戸畑区他
営業時間 【若戸渡船】
始発 5:55/最終 22:30
駐車場 専用駐車場はありませんので、お近くのパーキングをご利用ください。
亀の井ホテル 玄界灘にチェックイン
亀の井ホテル 玄界灘にチェックイン
亀の井ホテル 玄界灘にチェックイン

17:00亀の井ホテル 玄界灘にチェックイン

玄海国定公園内、岩屋海岸の岬にたたずむ温泉リゾートホテル亀の井ホテル 玄界灘。
自然の美しさと調和した絶好のロケーションに位置し、客室や露天風呂からオーシャンビューを楽しめる。
目の前に広がる玄界灘の壮大な景色を一望できるだけでなく、日没時には水平線に沈む美しい夕日が、心に残る特別なひとときを演出。
海と空が織りなす色彩の移ろいを眺めながら、癒しの時間を満喫できる。

遠見ヶ鼻(妙見崎灯台)
遠見ヶ鼻(妙見崎灯台)

ホテルから徒歩5分のところにある、若松北海岸一の眺望を誇る遠見ヶ鼻。
青い空と青い海がどこまでも続く景色は、遠見ヶ鼻に建立された「みさき(御嵜)神社」の神様が心奪われたという言い伝えが残されているほど幻想的な光景。
宿泊の際は、朝の散歩などにおすすめ。

客室から眺める贅沢な夕景
客室から眺める贅沢な夕景
客室から眺める贅沢な夕景
客室から眺める贅沢な夕景

17:30客室から眺める贅沢な夕景

夕日側の客室から眺める玄界灘の夕焼けは、格別の美しさ。
赤く染まる空と、漁火が瞬く海と移ろいゆく空を楽しみながら、贅沢なひとときを堪能しよう。

冬の贅沢、ふぐ尽くしの会席で夕食
冬の贅沢、ふぐ尽くしの会席で夕食
冬の贅沢、ふぐ尽くしの会席で夕食

18:30冬の贅沢、ふぐ尽くしの会席で夕食

夕食は、冬の味覚の王様「ふぐ」を心ゆくまで堪能できる会席料理を。
繊細な味わいが魅力のてっさ(ふぐ刺し)、外はカリッと中はふっくらとしたふぐの唐揚げ、そして旨みが溶け出すふぐちり鍋など、多彩な調理法でふぐの魅力を余すことなく味わえる。
食事の舞台となるのは、玄界灘を一望できる展望レストラン。大きな窓からは、海と空が織りなす雄大な景色が広がり、料理をさらに引き立てる。冬ならではの贅沢なひとときを、極上のロケーションで楽しもう。

夕食時間 17:30~21:00(L.O. 20:00)
  • 画像はイメージです
  • 季節や食材の状況により、料理内容・器が変わります
  • ふぐプランの販売は期間限定です。(10月~3月中旬まで)
  • 当日のご予約状況により広間でご用意する場合もございます。
身体の芯から温まる自家源泉『若松ひびき温泉』
身体の芯から温まる自家源泉『若松ひびき温泉』

身体の芯から温まる自家源泉『若松ひびき温泉』

若松ひびき温泉は地下1,500mから湧き出た自家源泉。塩分豊富な天然温泉は保温効果が抜群で、身体の芯までしっかり温める。
旅の疲れをじっくり癒しながら心身ともにリラックスできる贅沢な時間を味わおう。

担々麵 白
担々麵 赤
担々麵 黒

21:00亀の井名物『地獄めぐり夜鳴き担々麺』

夕食を終えたら、食後のリラックスタイム♪
温泉やラウンジ、お部屋、好きな場所で思い思いの時間を過ごそう。

亀の井ホテル名物『地獄めぐり夜泣き担々麺』

まだ少し食べたりない、夜中にちょっと小腹がすいて何か食べたい・・・。そんな時は夜の地獄めぐりを!

提供時間 21:00~22:30(L.O.)
※お1人様1杯限定(有料にて追加注文可)
※2階レストランにてご提供いたします。

2日目

Day.2
朝日と玄界灘を望む朝風呂で1日のスタートを
朝日と玄界灘を望む朝風呂で1日のスタートを

7:00朝日と玄界灘を望む朝風呂で1日のスタートを

水平線から顔を出す朝日を望む露天風呂。玄界灘の景色と清々しい朝の空気が、心地よい一日のスタートを迎えさせてくれる。

爽やかな景色と朝食を楽しむ
爽やかな景色と朝食を楽しむ
爽やかな景色と朝食を楽しむ
爽やかな景色と朝食を楽しむ

8:00爽やかな景色と朝食を楽しむ

2階展望レストランで爽やかな海の景色を見ながら、ゆっくりと朝食を味わおう。
おすすめはやっぱり海の幸!胡麻ヒラスや鯛とろろ(めでたい飯)、種類豊富な焼き魚をご用意。
福岡の郷土料理「がめ煮」や門司港の喫茶店が発祥といわれる「焼きカレー」もおすすめ。
地元の味わいに触れ、旅のエネルギーをたっぷりチャージ!

提供時間 7:00~9:00
チェックアウト~夏井が浜はまゆう公園へ
チェックアウト~夏井が浜はまゆう公園へ
チェックアウト~夏井が浜はまゆう公園へ

10:00チェックアウト~夏井が浜はまゆう公園へ

夏井が浜はまゆう公園は、夏には白いハマユウが咲き誇る夏井が浜に隣接する絶景スポット。美しい海岸線が広がるこの場所は、芦屋町を象徴する景観地であり、「恋人の聖地」としても知られており、展望エリアにある「響愛の鐘」は、鳴らすと幸せを呼ぶと言われている。足元をよく見ると、ハート型の敷石が隠れているので探してみるのも楽しみの一つ。

住所 〒807-0141
福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿796番地1
駐車場 専用駐車場あり
無料(約35台収容)
「ottimo」でランチ
「ottimo」でランチ
「ottimo」でランチ
「ottimo」でランチ

11:30「ottimo」でランチ

かつて米軍基地の兵士が住んでいた通称“ハウス”をリノベーションした焼き菓子カフェ。
ランチにはボリュームたっぷりのジューシーなハンバーガーや、野菜たっぷりのロコモコが楽しめる。
カウンターにずらりと並んだ、見た目も可愛い自慢の焼き菓子はおみやげにもぴったり。

住所 〒807-0132
福岡県遠賀郡芦屋町浜口町8-19
営業時間 10:00~18:00
※時期によって営業時間が異なる場合がございます。詳細は店舗へお問い合わせください。
定休日 月曜日・火曜日
駐車場 専用駐車場あり
無料(複数台可能)
皿倉山展望台
皿倉山展望台
皿倉山展望台
皿倉山展望台

13:00皿倉山展望台

「新日本三大夜景」のひとつに選ばれるほど、夜景で有名な皿倉山。
ケーブルカーとスロープカーを乗りついで到着する、標高622mの山頂にある展望台から眺める大パノラマは、昼でも誰もが感動する圧倒的なスケール!
青空と海のコントラストが美しく、晴れた日には関門海峡や遠くの山々まで見渡せる。

住所 〒805-0057
福岡県北九州市八幡東区大字尾倉1481‐1
営業時間 開館/10:00
閉館/ケーブルカー下り最終時刻の20分前
◼︎ケーブルカー運行時間
4月~10月/10:00~22:00(上り最終21:20)
11月~3月/10:00~20:00(上り最終19:20)
※スロープカーはケーブルカー最終便10分前に終了
※台風等荒天時は運行時間の変更・運休などの可能性あり
運休日 火曜日(祝日を除く)
駐車場 【帆柱公園 立体駐車場】
178台(有料/市営/高さ制限2.2m/重さ制限2tまで)
2時間以内100円
2時間を超えて4時間以内200円
4時間を超えた場合300円
お土産を買って帰ろう

16:00お土産を買って帰ろう

旅の締めくくりには、小倉駅でお土産探しを。明太子や地元銘菓など、北九州ならではの特産品が勢ぞろい。旅の思い出とともに、家族や友人への贈り物を持ち帰ろう。

さらに楽しめるホテル周辺の観光スポット

北九州市立響灘緑地グリーンパーク北九州市

北九州市立
響灘緑地グリーンパーク

「水・緑・そして動物たちとのふれあい」をテーマに、4haもの広大な大芝生広場や、熱帯生態園、ポニー広場、サイクリングコースなどを整備する市内最大の公園。なかでも目玉は約450種、2,700株を誇るバラ園。ギネス世界記録に認定された「世界最長のブランコ」は100人分の座面からなり100通りの景色が楽しめます。園内にはポニー、カンガルーやワラビー、カピバラなどの動物も多数飼育されており、動物とのふれあいも楽しめます。

  • ホテルから車で約10分
田中農園北九州市

田中農園

毎年4月〜11月の期間のみ開店する田中農園は、収穫してすぐに冷凍した果実をバニラアイスと混ぜ合わせて作るオリジナルソフトが人気のお店です。とれたての果実のフレッシュさを存分に味わえます。フレーバーは、あまおういちご、ブルーベリーの他、期間限定で登場するむらさきいも、かぼちゃ、スイカ等も見逃せません。
(営業時間は13:00~17:00、店休日は火・水 ※不定休あり)

  • ホテルから車で約2分
とまと狩りのねいちゃー北九州市

とまと狩りのねいちゃー

毎年3月上旬~6月下旬に開園するとまと狩りのねいちゃーで収穫される「若松とまと」はフルーツのように甘くて濃厚です。
当ホテル売店でも販売を開始し、売切れになるほど人気のとまとです。
当ホテルからすぐ近くにあるねいちゃーでは実際にとまと狩りも体験できます。
(営業時間は10:00~16:00、休園日は木・金 ※不定休あり)

  • ホテルから車で約3分

お車でお越しの方

  • 福岡方面
    • 九州自動車道約30分
    • 鞍手IC
    • 県道27号線約30分
    • 亀の井ホテル 玄界灘
  • 熊本方面
    • 九州自動車道約1時間30分
    • 鞍手IC
    • 県道27号線約30分
    • 亀の井ホテル 玄界灘
  • 長崎方面
    • 長崎自動車道約1時間20分
    • 鳥栖JCT
    • 九州自動車道約40分
    • 鞍手IC
    • 県道27号線約30分
    • 亀の井ホテル 玄界灘
  • 大分方面
    • 東九州自動車道約1時間30分
    • 小倉東IC
    • 九州自動車道 北九州都市高速道約20分
    • 黒崎IC
    • 県道11号線約30分
    • 亀の井ホテル 玄界灘
  • 山口方面
    • 九州自動車道約30分
    • 小倉東IC
    • 九州自動車道 北九州都市高速道約20分
    • 黒崎IC
    • 県道11号線約30分
    • 亀の井ホテル 玄界灘

駐車場のご案内

駐車場
収容台数 乗用車70台、大型バス4台、車いす優先スペース2台(玄関付近にございます)
※バイク3台まで、屋根付きスペースをご案内できます。
ご料金 無料

Terra Motors 株式会社が提供するEV *充電インフラ「Terra Charge」をご利用いただけます。* Electric Vehicle(電気自動車)

  • 台数:2台
  • 料金:1時間あたり400円(税込)
  • ご利用方法:こちらをご覧ください