日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
宿泊予約
Dining
Dining

食事

窓から見える四季折々の景色を眺めながら、
ゆっくりとお食事をお楽しみください。

極み会席油物
特別会席鯛雲丹土鍋
特別会席煮物
土地の恵み会席お造り
季節の会席炊合せ
季節の会席小鉢シズル感

夕食のご案内

【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし

新鮮な旬を彩る食材と蟹の美味しさを引き出す贅沢なおもてなし会席

【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし
【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし
【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし

※画像はイメージです(2025年3月1日~5月31日)

販売期間 2025年3月1日~5月31日

お品書き(3月~5月)

先 付 ズワイ蟹(半身)
造 り カニ刺し 中トロ サヨリ 真鯛 筍
小 鉢 カニのクリームスープ
焼 物 茄子田楽 カニ味噌 カニ爪
油 物 ズワイガニと春野菜の天ぷら
温 物 カニしゃぶ
御 飯 カニと筍の釜飯
留 椀 三輪そうめん桜海老風味の煮麺
香 物 二種盛り
デザート メロン 苺 抹茶クリーム大福
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年3月1日~2025年5月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。
【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし
【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし
【極み会席】ホテル自慢のカニ料理を堪能できるカニづくし

※画像はイメージです(2025年6月1日~8月31日)

販売期間 2025年6月1日~8月31日

お品書き(6月~8月)

先 付 ズワイ蟹(半身)
造 り 本日の御造里五種盛り ズワイ蟹刺し 中トロ 太刀魚 由良の雲丹 鱸焼霜造り
台 物 ズワイ蟹と黒毛和牛網焼き 徳島神山椎茸 ペコロス 青唐
冷 菜 蟹と夏野菜 ディップ かにみそソース 湯浅醤油もろみソース
油 物 かにと茄子フライ ソース飴 とうもろこし 枝豆かき揚げ
温 物 ずわい蟹と鮑のセロファン蒸煮 アクアパッツァ風
御 飯 ソフトシェルクラブロール巻き寿司
留 椀 赤出汁 順才 貝割 粉山椒
デザート 抹茶プリン メロン 小豆 生クリーム
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年6月1日~2025年8月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。

【特別会席】土鍋ごはん付特別会席

料理長厳選の食材を味わう特別会席に季節の土鍋ごはんが付いた贅沢なプランです

【特別会席】土鍋ごはん付特別会席
【特別会席】土鍋ごはん付特別会席
【特別会席】土鍋ごはん付特別会席
【特別会席】土鍋ごはん付特別会席

※画像はイメージです(2025年3月1日~5月31日)

販売期間 2025年3月1日~5月31日

お品書き(3月~5月)

前 菜 春の彩前菜三種
板屋貝木の芽味噌 碓井豆腐 水雲とろろ
造 り 本日の御造里五種盛り
中トロ サヨリ 真鯛 みる貝 春筍造里 あしらい色々
煮 物 神戸ポーク柔煮とじゃがいもソース
車海老 蓬麩 ロマネスコ からし
替 鉢 油目と大阪茄子のオランダ煮
揚げ湯葉 青梗菜 針唐辛子
温 物 なにわ黒牛と大阪野菜のしゃぶしゃぶ
大阪春菊 泉州玉葱 自家製ポン酢 胡麻たれ
御 飯 鯛とうにの土鍋御飯
香 物 二種盛り
留 椀 三輪そうめん桜海老風味の煮麺
デザート 杏仁豆腐地元苺ジュレ
抹茶クリーム大福
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年3月1日~2025年5月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。

【特別会席】料理長厳選の食材を味わう会席

料理長厳選した食材を丁寧に仕上げた特別会席をお召し上がりいただけます。

【特別会席】
【特別会席】
【特別会席】
【特別会席】

※画像はイメージです(2025年3月1日~5月31日)

販売期間 2025年3月1日~5月31日

お品書き(3月~5月)

前 菜 春の彩前菜三種
板屋貝木の芽味噌 碓井豆腐 水雲とろろ
造 り 本日の御造里五種盛り
中トロ サヨリ 真鯛 みる貝 春筍造里 あしらい色々
煮 物 神戸ポーク柔煮とじゃがいもソース
車海老 蓬麩 ロマネスコ からし
替 鉢 油目と大阪茄子のオランダ煮
揚げ湯葉 青梗菜 針唐辛子
温 物 なにわ黒牛と大阪野菜のしゃぶしゃぶ
大阪春菊 泉州玉葱 自家製ポン酢 胡麻たれ
御 飯 泉州筍の釜焚き御飯
香 物 二種盛り
留 椀 三輪そうめん桜海老風味の煮麺
デザート 杏仁豆腐地元苺のジュレ
抹茶クリーム大福
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年3月1日~2025年5月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。
【特別会席】
【特別会席】
【特別会席】
【特別会席】

※画像はイメージです(2025年6月1日~8月31日)

販売期間 2025年6月1日~8月31日

お品書き(6月~8月)

前 菜 季節の前菜四種 太もずくと酢取茗荷加減酢ジュレ 加賀太胡瓜 湯浅醬油もろみ 安倍川胡麻豆腐 てまり寿司
造 り 本日の御造里四種 鱸焼霜造り 中とろ 太刀魚 由良の雲丹 あしらい一式 湯浅醬油 南高梅
焼 物 黒毛和牛のアミ焼き ペコロス 青唐 神山椎茸 生醤油 辛子
冷 菜 夏野菜の冷製炊合せ 南京 蓮根 新小芋 千石豆 小切茄子 振柚子
温 物 淡路鱧の小鍋 淡路鱧 淡路玉葱 大阪しろな 三つ葉 豆腐 瓢人参
御 飯 黒門市場直送 近大真鯛昆布〆茶漬け
香 物 二種盛り
デザート 塩アイスベリーソース掛け メロン
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年6月1日~2025年8月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。

【土地の恵み会席】カニと旬の味覚を楽しむ会席

かにと旬の味覚を取り入れ素材の旨味を味わう会席

【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】

※画像はイメージです(2025年3月1日~5月31日)

販売期間 2025年3月1日~5月31日
※販売除外日あり

お品書き(3月~5月)

先付け 茹でズワイ蟹 蟹酢
造 り 本日の御造里四種
ズワイ蟹刺し まぐろ小角造り 真鯛 烏賊あおさ添え
蒸 物 神戸ポークと柔煮とじゃがいもソース
海老 蓬麩 ロマネスコ からし
焼 物 千両茄子と筍のカニ味噌田楽
焜 炉 なにわ黒牛と大阪野菜のすき焼き
大阪春菊 泉州玉葱 わらび 人参 じゃがいも剣
御 飯 ズワイ蟹と山菜の釜焚き御飯
香 物 二種盛り
留 椀 三輪そうめん桜海老風味の煮麺
デザート 杏仁豆腐地元苺のジュレ
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年3月1日~2025年5月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】
【土地の恵み会席】

※画像はイメージです(2025年6月1日~8月31日)

販売期間 2025年6月1日~8月31日
※販売除外日あり

お品書き(6月~8月)

前 菜 前菜三種 若鮎南蛮漬け 安倍川胡麻豆腐 かに酢
造 り 本日の御造里四種 ズワイ蟹刺し まぐろ小角造り 鱸焼霜造り 太刀魚 湯浅醬油 南高梅 あしらい一式
台 物 ズワイ蟹と国産牛の陶板焼き ペコロス レモン 青唐
冷 鉢 鱧の冷茶碗蒸し 叩き小倉 椎茸
油 物 かに爪&茄子フライ ソース飴
御 飯 紅ズワイ蟹とうもろこしの釜炊きご飯 ズッキーニ
香 物 二種盛り
留 椀 赤出汁 順才 貝割 粉山椒
デザート 抹茶プリン 小豆 生クリーム
  • 季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。
  • 表記の内容については、2025年6月1日~2025年8月31日までのお料理となります。
  • 写真のお造りは2名様盛です。

【季節の会席】季節の食材を活かした会席

四季折々の食材を活かした日本料理をお召し上がりいただけます

【季節の会席】
【季節の会席】
【季節の会席】
【季節の会席】

※画像はイメージです(2025年3月1日~2025年5月31日)

販売期間 2025年3月1日~2025年5月31日
※販売除外日あり

お品書き(3月~5月)

前 菜 碓井豆腐 美味出汁 糸雲丹
水雲とろろ 彩胡麻
造 り 本日の御造里三種
鮪小角造り 真鯛 烏賊あおさ添え あしらい色々
炊合せ 鰻道明寺巻 巻織オランダ煮
たもぎ茸 雪の下 ロマネスコ
小 鉢 白魚と春野菜サラダの自家製マスタードソース添え
春キャベツ スナップ 紅心大根 クレソン
焜 炉 神戸ポークと泉州玉葱の山椒鍋
大阪春菊 泉州玉葱 厚揚げ 車麩 じゃがいも剣
御 飯 山菜御飯
香 物 二種盛り
留 椀 三輪そうめん桜海老風味の煮麺
デザート 地元苺を添えた杏仁豆腐 ブルーベリーソース

※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。

※表記の内容については、2025年3月1日~2025年5月31日までのお料理となります。

※写真のお造りは2名様盛です。

【季節の会席】
【季節の会席】
【季節の会席】
【季節の会席】
【季節の会席】

※画像はイメージです(2025年6月1日~8月31日)

販売期間 2025年6月1日~8月31日
※販売除外日あり

お品書き(6月~8月)

前 菜 季節の前菜二種 若鮎南蛮漬け 安倍川胡麻豆腐
造 り 本日の御造里三種 鱸焼霜造り 鮪 平貝 湯浅醬油 南高梅 あしらい一式
台 物 牛と海鮮のアミ焼き さざえのつぼ焼き いか酒盗焼き 牛肉
替 鉢 海老天と三輪そうめんの冷出汁 千両茄子 丸十 葱 胡麻 生姜
冷 菜 夏野菜の冷製炊合せ 南瓜 蓮根 瓢人参 生姜 楓冬瓜
御 飯 とうもろこしとズッキーニの御飯
香 物 二種盛り
留 椀 赤出汁 順才 貝割 粉山椒
デザート 塩アイスベリーソース掛け

※季節や仕入れ状況等により料理内容・器が替わります。

※表記の内容については、2025年6月1日~2025年8月31日までのお料理となります。

※写真のお造りは2名様盛です。

お子様プラン

お子様会席

お子様会席

  • 販売期間 通年
  • 価格
  • お子さま(小学生)の料金は大人のプラン料金から入湯税150円を引いた
    金額の70%となります。
  • ※写真はイメージです。
お子様御膳

お子様御膳

  • 販売期間 通年
  • 価格
  • 6歳以下(小学生を除く)のお子さまの料金は大人のプラン料金から
    入湯税150円を引いた金額の50%となります。
  • ※写真はイメージです。

一品料理

カニと季節の野菜天ぷら
カニ刺身

  • 料金:2,500円
  • 期間:通年
カニと季節の野菜天ぷら
カニと季節の野菜天ぷら

  • 料金:2,750円
  • 期間:通年
黒毛和牛アミ焼き
黒毛和牛アミ焼き

  • 料金:3,300円
  • 期間:通年
鶏の唐揚げ

ボリューム満点です。

  • 料金:800円
  • 期間:通年
レストラン1
レストラン2

レストラン

  • 朝食
  • 昼食
  • 夕食

ご夕食は、シーズンごとに料理長こだわりの食材を使った会席料理をお召し上がりいただけます。

朝食 7:15~9:00
昼食 11:00~14:00(L.O. 13:30)
夕食 17:30~21:00(L.O. 20:30)

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
    (有料にて追加注文を承ります。)
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

料理長のご紹介

田﨑 稔基
Toshiki Tasaki

田﨑 稔基

料理長

関西にて料亭、旅館等幅広く経験を積み、海鮮を主にこだわりの食材で和食料理をお届けします。

お食事・レストラントピックス