日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
宿泊予約
Dining
Dining

食事

囲炉裏をイメージさせるライブカウンターから、
出来立ての阿蘇グルメをご提供いたします。

食事1
食事2
食事3
食事4
食事5
レストランの画像
レストランの画像
レストランの画像
レストランの画像
  • 朝食
  • 夕食

草千里を表現した壁面アートをはじめ、阿蘇の豊かな自然をモチーフにした和モダンなデザインに一新。
四季折々、美しい表情を見せる阿蘇の大自然を望む空間でお食事をお楽しみいただけます。
キッズコーナーでは、シェフ姿のくまモンがお出迎え。お子様向けメニューが充実しています。

朝食 7:00~9:00
夕食 17:45~21:00

夕食のご案内

◆秋限定フェアー
【国産和牛すき焼き×天草海鮮グルメ】秋香る味覚めぐりビュッフェ

秋香る味覚めぐりビュッフェ

※画像はイメージです

国産和牛のすき焼きをメインに、天草真鯛の刺身・天草産アジフライ・天草産白身魚の ブイヤベースなどの新鮮な海の幸、そして秋ナスや柿・栗などの旬の味覚を使用した 「秋の味覚ビュッフェ」をご堪能いただけます。

開催期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)

おすすめメニュー

国産和牛焼きすき

国産和牛を焼き、「割り下」と呼ばれる甘辛いタレで煮込んだ野菜と豆腐と一緒に、タマゴをソースとしてお楽しみください。(秋限定メニュー)

お造り盛合せ
お造り盛合せ

天草産の鯛やアジ、ブリなどの新鮮なお造りを、地元・南阿蘇の「マルキチ醤油」とともにご堪能ください。(秋限定メニュー)

天草産白身魚のブイヤベース
天草産白身魚のブイヤベース

ブイヤベースは、フランスの南プロヴァンス地方、特にマルセイユを代表する魚介類のスープ料理です。 漁師が獲れたての魚介を大きな鍋で煮込んだのが始まりで、港町天草風にアレジしました。(秋限定メニュー)

天草産アジフライ
天草産アジフライ

天草産の新鮮なアジを使ったアジフライは、身が肉厚でふわふわ、そしてサクサクとした食感が特徴です。 天草の豊かな海で育ったアジは臭みがなくジューシーで、刺身で食べられるほど新鮮なのが自慢です。(秋限定メニュー)

阿蘇ハンバーグ
阿蘇ハンバーグ
たっぷり茸餡かけ

余分な脂肪が少ないあか牛の赤身に、ブランド豚と熊本名産の馬肉をオリジナルブレンド。 肉の旨みをぎゅっと閉じ込めた自慢のハンバーグを、秋ならではの香り豊かな茸餡かけでご堪能ください。(秋限定メニュー)

タコの炊き込みごはん
タコの炊き込みごはん

たこが水揚げされる浜ではおなじみの漁師料理です。たこをご飯と一緒に炊き込むものや、 炊き上がったご飯に煮だこを混ぜたりするものなど、浜ごとに調理法も多種多様です。(秋限定メニュー)

馬刺し
馬刺し

熊本で昔から親しまれてきた馬刺し。高タンパクで栄養価が高い食材として注目されています。

ライブキッチン ヤマメの炙り焼き
ライブキッチン
ヤマメの炙り焼き

阿蘇山の麓に湧き出る清らかな水で育てたヤマメ。

阿蘇蔵農園野菜
阿蘇蔵農園野菜

天然地下水を使用した「阿蘇蔵農園の野菜たち」

ASO MILK コーナー
ASO MILK コーナー

「搾りたてをそのままのおいしさでお届けしたい」そんな想いから生まれた「ASO MILK」

熊本郷土料理だご汁
熊本郷土料理だご汁

小麦粉を練って作った団子(だご)と、季節の野菜や肉などを煮込んだ汁物。味噌は山内本店まぼろしの味噌を使用。

握り寿司コーナー
握り寿司コーナー

おとなも子どももみんな大好きなお寿司。旬のネタをお楽しみください。

お飲み物のご案内

バーカウンター

バーカウンター

熊本ならではの地酒を
ここでしか味わえない一杯をぜひ!

ドリンクメニュー

お飲み物と熊本の名物料理を、
ぜひ一緒にお楽しみください。

みなみ阿蘇ビール
みなみ阿蘇ビール

「水の生まれる郷」阿蘇の自然湧水でつくるクラフトビールをぜひご賞味ください!

阿蘇レッドIPA
ホップの苦味が際立つインディアペール

阿蘇ブロンドエール
程よい苦味とのど越しの良さ、フルーティーな香り

デコポンサワー
デコポンサワー

熊本生まれの柑橘の王様。
コクのある甘さと酸味、そして華やかな香りのデコポンを焼酎で割った、爽やかで飲みやすいサワーです♪

アルコール飲み放題(90分間)
アルコール飲み放題(90分間)

セルフスタイルでお楽しみください!
生ビール、ハイボール、サワー、ワイン、日本酒、焼酎等、ご当地のお酒も取り揃えています。

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
    (有料にて追加注文を承ります。)
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

お食事・レストラントピックス