
食事
青森県内の旬の魚介・山の幸などの食材を中心とした、本格中華と和洋折衷の
「青森の恵みビュッフェ」でご提供いたします。
夕食のご案内
※画像はイメージです
3種類の鍋と県内産の冬の海産物が食べ放題!
冬の味覚プラン
1泊2食付 冬の青森の味覚ビュッフェ
販売期間 | 2024年3月31日まで |
---|
お品書き
冬限定メニュー | 3種の鍋(ごま豆腐・火鍋・寄せ鍋)、青森県三沢沖の北寄貝お造り、鮟鱇とも和え、津軽鶏プロシュート |
---|---|
郷土料理 | 帆立味噌貝焼き |
本格中華 | 海老のチリソース煮、鮑の蒸し物XOソース、中華風ブイヤベース、点心 |
旬のお造り | 青森海峡サーモン、陸奥湾産帆立、鰹 |
ライブキッチン | 牛ステーキ |
デザート | 杏仁、林檎コンポート、フルーツ |
※画像はイメージです
【青森の海鮮三昧】青森県産「鯛しゃぶ会席」陸奥湾産帆立なども贅沢に堪能
1泊2食付 会席膳のご夕食プラン
販売期間 | 2023年12月22日まで |
---|
※画像はイメージです
青森が誇る大間まぐろを陸奥湾産帆立と海の幸共に
1泊2食付 大間まぐろ会席
青森の黒いダイヤと呼ばれる大間まぐろと県産魚介のご夕食膳
販売期間 | 2023年12月1日~2024年3月31日 |
---|
お品書き
先 付 | オードブル5種盛り合わせ |
---|---|
お造り | 大間まぐろ(赤身・中トロ)、白身魚、甘海老 |
煮 物 | 真鱈の煮物 |
焼き物 | 陸奥湾産帆立 味噌貝焼き |
洋 皿 | 炙りサーモン西京サラダ |
替 皿 | ズワイガニ |
御 飯 | 陸奥湾産帆立の釜飯 |
鍋 物 | 南部郷土料理 せんべい汁 |
香の物 | 郷土漬物がっくら漬け |
その他 | デザートが付いた10品の会席膳 |
一品料理

日本三大地鶏に引けを取らない、宮内庁御用達地鶏。
- 料金:100g相当/1,700円(税込)
- 期間:通年(※ご予約は当日19時まで承ります)

こだわりの肥育環境で育った津軽地方の桜肉を使用。
- 料金:70g相当/1,800円(税込)
- 期間:通年(※ご予約は当日19時まで承ります)

磯の風味豊かな一品。
- 料金:80g相当/1,500円(税込)
- 期間:通年(※ご予約は当日19時まで承ります)

醤油ベースの甘辛タレで味付けした牛肉・玉葱を鉄板で焼く青森のB級グルメ。
- 料金:130g相当/900円(税込)
- 期間:通年(※ご予約は当日19時まで承ります)

軽く炙ったとろける旨味の青森県産牛を握り寿司で!
- 料金:1人前5貫/1,100円(税込)
- 期間:通年(※ご予約は当日19時まで承ります)
※画像はイメージです
※季節によって異なります
大宴会場「烏帽子(えぼし)の間」
- 夕食
- 朝食
夕食 | 18:00~21:00(最終入場19:30) |
---|---|
朝食 | 7:00~9:00(最終入場8:40) |
地獄めぐり夜鳴き担々麵
ご宿泊のお客様限定の無料サービス
小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。
- 提供時間
- 21:00~22:30(L.O.)
※お1人様1杯限定
(有料にて追加注文を承ります。)

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。
料理長のご紹介

野田 亮吉(のだ あきよし)
料理長人々の健康と日々の活力を支える「食」というフィールドにおいて時代の移り変わりと共に多様な調理法が考えられている今日ですが食材がいくら良くてもだめです。心の料理を信念とする私は地元食材を活かし「亀の井ホテル青森まかど」に来てくださる多くのお客様に提供していきます。お客様の欲する料理・満足する料理を目指していきたいと思います。食と共に生きてきた私の最大の願いであります。