日本語
English
简体中文
繁體中文
한국어
Translated by AI
宿泊予約
Dining
Dining

食事

奥多摩の山々や多摩川を眺めながらお食事をお楽しみください。

食事1
食事2
食事3
食事4
食事5
食事6

夕食のご案内

【極み会席】秋川牛しゃぶしゃぶと江戸郷土料理の深川めし

※画像は4月~5月イメージです

【極み会席】秋川牛しゃぶしゃぶと江戸郷土料理の深川めし

秋川牛とお蕎麦のしゃぶしゃぶを堪能できる特別会席に郷土料理の深川めしが加わった贅沢な会席プランです。

販売期間 2025年4月25日~5月31日

お品書き(4月~5月)

前 菜 穴子煮凝り長芋たたき梅肉 べったら黄身寿司 
明日葉お浸し桜海老 
わさび漬けディップ~奥多摩のかおり~焼食ぱん
冷し皿 東京野菜を使用したサラダ 梅ダレ
お造り 鮪 焼霜鯛 鰆たたき 赤海老 生白魚(吸い酢)
台 物 秋川牛と蕎麦のしゃぶしゃぶ 北千住ねぎ 芹
蒸し物 東京独活と小柱の茶碗蒸し
土 鍋 深川めし
水菓子 そば粉クレープ バニラアイス 小豆

※仕入れ状況によりメニューは変更となる場合がございます。

※表記の内容については、2025年5月31日までのお料理となります。

【特別会席】秋川牛と蕎麦をしゃぶしゃぶで堪能

※画像は4月~5月イメージです

【特別会席】秋川牛と蕎麦をしゃぶしゃぶで堪能

秋川牛とお蕎麦のしゃぶしゃぶを堪能できるプランです。

販売期間 2025年4月25日~5月31日

お品書き(4月~5月)

前 菜 穴子煮凝り長芋たたき梅肉 べったら黄身寿司 
明日葉お浸し桜海老 
わさび漬けディップ~奥多摩のかおり~焼食ぱん
冷し皿 東京野菜を使用したサラダ 梅ダレ
お造り 鮪 焼霜鯛 鰆たたき 赤海老 生白魚(吸い酢)
台 物 秋川牛と蕎麦のしゃぶしゃぶ 北千住ねぎ 芹
蒸し物 東京独活と小柱の茶碗蒸し
水菓子 そば粉クレープ バニラアイス 小豆

※仕入れ状況によりメニューは変更となる場合がございます。

※表記の内容については、2025年5月31日までのお料理となります。

【土地の恵み会席】料理長厳選食材と江戸ねぎま鍋を愉しむ

※画像は4月~5月イメージです

【土地の恵み会席】料理長厳選食材と江戸ねぎま鍋を愉しむ

江戸ねぎま鍋や春の味覚をお楽しみいただけるプランです。

販売期間 2025年4月25日~5月31日

お品書き(4月~5月)

前 菜 そば豆腐 合鴨 茎ワサビ漬 旨出汁掛け 
わさび漬けディップ~奥多摩のかおり~焼食ぱん 
浅利と山菜のぬた和え
お造り あおり烏賊(酢橘) 焼霜鯛 サーモン昆布締め菜の花添え
蒸し物 うすい豆茶碗蒸し 帆立 こごみ
焼 物 桜鯛山椒味噌焼き そばの芽 彩野菜
揚 物 蕎麦の実とこしひかりのコロッケ 山葵ダレ
強 肴 ねぎま鍋 北千住ねぎ 芹
食 事 蕎麦食べ比べ(あきそば田舎・白 山葵そば)
水菓子 そば粉クレープ バニラアイス 小豆

※仕入れ状況によりメニューは変更となる場合がございます。

※表記の内容については、2025年5月31日までのお料理となります。

【季節の会席】青梅ポークと春の旬を味わう

※画像は4月~5月イメージです

【季節の会席】青梅ポークと春の旬を味わう

季節の食材をお手軽にお楽しみいただけるプランです。

販売期間 2025年4月25日~5月31日

お品書き(4月~5月)

先 付 明日葉・アスパラ・東京独活 煮びたし 
わさび漬けディップ~奥多摩のかおり~焼食ぱん
お造り 東京べったらと鮪寄せ そばの芽添え 鰆たたき 山葵酢
台 物 青梅ポーク(バラ肉・塩麹つみれ) 蛤だし鍋 
北千住ねぎ 芹 蕎麦
蒸し物 茶碗蒸し 釜揚げしらす 筍 梅肉
揚 物 野菜おかき揚げ 春キャベツとそばの実ダレ
食 事 深川めし  赤出汁 漬物
水菓子 そば粉クレープ バニラアイス 小豆

※仕入れ状況によりメニューは変更となる場合がございます。

※表記の内容については、2025年5月31日までのお料理となります。

一品料理

和牛と季節野菜の石焼き
和牛と季節野菜の石焼き

こだわりの和牛を季節の野菜と共に石焼でお召し上がりください。

  • 料金:1,760円
  • 期間:通年
澤乃井酒造 季節の飲み比べ
澤乃井酒造 季節の飲み比べ

地元 青梅市の酒造「小澤酒造」より季節に合わせた飲み比べをご用意しました。

  • 料金:1,500円
  • 期間:通年
山女魚塩焼き
山女魚塩焼き

厳選された山女魚を塩焼きでお召し上がりください。

  • 料金:990円
  • 期間:通年
レストラン1
レストラン2

レストラン

  • 朝食
  • 夕食
朝食 6:45~9:00
夕食 17:15~20:30(L.O. 20:00)

地獄めぐり夜鳴き担々麵

ご宿泊のお客様限定の無料サービス

小腹が空く夜の時間に嬉しい『地獄めぐり 夜鳴き担々麺』は、ご宿泊のお客様限定の無料サービス。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」で有名な別府観光の父「油屋 熊八」が創業した現 亀の井ホテル 別府にちなみ、月替わりでご提供する赤、黒、白の3つの地獄(味)をご用意しました。細麺でもしっかりとした食感が特徴の「香港麺」で仕上げるオリジナル担々麺。何の地獄が食べられるかはその時のお楽しみ。「夜の地獄めぐり」をお楽しみください。

  • 提供時間
  • 21:00~22:30(L.O.)
    ※お1人様1杯限定
    (有料にて追加注文を承ります。)
『赤地獄』 四川担々麺
『赤地獄』 四川担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に花椒や四川豆板醤などの香辛料を効かせた特製ラー油が決め手のピリ辛担々麺。

『黒地獄』 黒ごま担々麺
『黒地獄』 黒ごま担々麺

煎りごま、すりごま、練りごまと香り高い黒ごまをたっぷり入れて豆板醬や香辛料で辛味をだした黒い担々麺。

『白地獄』 白ごま担々麺
『白地獄』 白ごま担々麺

香ばしく煎ったごまの風味に、花椒などの香辛料をベースとした胡麻のクリーミーなコクと香りが楽しめる芝麻醬が決め手の担々麺。

料理長のご紹介

松場 真治

料理長

数々のホテルや料亭で腕を磨き、料理長に就任。味はもちろん目でも楽しんでいただける旬な食材をふんだんに使ったお料理をお楽しみください。

お食事・レストラントピックス